サントリーニ島3日目〜アテネへ

サントリーニ島 ワイン 海外旅行

こんにちは!

この記事では、サントリーニ島2泊3日の最終日、アテネへ移動の1日をレポートしていきたいと思います。

サントリーニ島 3日目

アテネへの移動日です。

もう一泊してもよかったかなと帰り際惜しくなっていました。

ランチはサントリーニ島で食べて、15時頃のフライトでアテネに戻ります。

ホテルを追い出される!?

12時にチェックアウトをして、15時頃のフライトに間に合うようにホテルに送迎を頼んでいました。

しかし、スタッフの方がチェックアウトを急かしてくる(笑)

荷物をまとめてゆっくりとテラスで過ごそうと思っていたのに、近くを通りながらこちらを見てくるのです。

チャックアウトは12時だよね?と言っても状況は変わらなかったので、居た堪れなくなりチェックアウトをしました。

仕方なく荷物を預けて近場で早めの昼食を摂ることにしました。

そういえば、クルーズ船でも13時までに荷物を出しておけばいいところ、12時に部屋をノックされ急かされたなーとデジャヴ感。

ランチ

ランチにしようと思ったものの、そこまでお腹が空いていなかったので軽食程度にしようと、ディミトリス アマウディ タベルナ(Dimitris Ammoudi Taverna)へ行きました。

高級レストランもある中で割とお手頃価格のレストランです。

サントリーニ バクラバ

こちらのレストランで食べたバクラバが今まで食べた中で一番美味しかったです。

蜂蜜が生地全体に染み込んでいて、甘いものが好きな方はやみつきになると思います。

サントリーニ yeloow donkey
yellow donkey

ワンオペに近い店員さんが、キビキビと働いていて気持ちのよい接客でした。

私が唯一覚えていたギリシャ語「ノスティモ!(おいしい)」と言ったらとても喜んでくれました。

英語が通じるので英語で済ませがちですが、一言でもギリシャ語を発すると反応が違いました。

ホテルで過ごしていたら訪れることもなかったので、チェックアウトを早めてくれてよかったと思いました。

ポリ ノスティモ(とてもおいしい)でした。

サントリーニからアテネへ移動

空港へは当初の予定通りホテルからのバンで送迎してもらいました。

これは時間通り?でした。

空港の待合所はアテネ行きフライト待ちで人でごった返していました。

定刻通りにはなかなか進みません。

搭乗手続きが始まっても待たされて飛行機に乗るまで一苦労でした。

16時頃アテネの空港に着いて、シンタグマへ移動します。

初日は電車で移動しましたが、遅れたこともあって今回はバスで移動することにしました。

チケットセンターでチケットを購入してからバスに乗ります。

空調も効いているし、車内もきれいで快適でした。

電車よりバスの方がよかったと学びました。

ディナー

この日1泊だけする予定のホテルの部屋からは、ライトアップしたパルテノン神殿がきれいに見えました。

そのため、外食はせずに初日の夕食を食べたGrekos Projectでテイクアウトしてバルコニーで食べました。

テイクアウトしたのは豚肉のスブラキセット(豚肉の串焼きとピタパン、ポテト)とカラマリ、そしてスーパーで購入したオレンジジュースで乾杯しました。

部屋で過ごす時間を少しでも増やしたかったのです。

2泊したかった……。

終わりに

今回は、サントリーニ島2泊3日の3日目最終日、アテネへの移動を記事にまとめました。

次は、アテネ最終日です。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました